
転職活動を始めようとしているけど、どうしたらいいかわからない…
全然内定が出ない…

こんな悩みを解決します。
日本でも転職がだんだん活発化してきていますが、特に令和に入ってからは転職が当たり前になっています。
(僕が勤めている部署も半分以上が転職者です。)
転職は誰でも人生を変えられるチャンスですが、やみくもに始めてもうまくいかないです。
転職活動の各段階で必要なアクションを効率的なやり方で取り組むことが重要です。
僕は面接や中途入社の社員と接していますが、転職に成功した人に共通している進め方があると感じています。
今回は、過去2回の転職経験で転職サービスを30社以上使った僕が、転職を成功させるための流れを解説します🙆♂️
この記事を読むことで具体的にどんな転職サービスを活用すれば転職成功させることができるのかを理解できますよ。
この記事の信頼性

もちろん完全無料のサービス以外は紹介していませんし、実際に利用したことがある中から厳選しています🙆♂️
登録して損をすることはないので、必要なものを登録しながら読み進めてください。

人生は一度きりです。
毎日を生き生きと過ごすためにも、理想に近い仕事を追い求めていきましょう。
Contents
転職活動の全体像を把握しよう!
まず最初に転職活動の全体像のイメージを図解しました。

転職活動は4つのステップで進んでいきます
転職活動の4ステップ
STEP1 情報収集
STEP2 エントリー
STEP3 選考
STEP4 内定
STEP1 情報収集
まず最初に、「自己分析(自分を知る)」と「企業の情報を集める(企業を知る)」をします。転職においてはこの情報収集のステップがかなり重要です。
STEP2 エントリー
履歴書や職務経歴書を書き上げて実際に求人に応募します。
STEP3 選考
企業の選考を受けます。WEB/筆記試験や適性検査、面接をこなしていきます。
STEP4 内定
内定後は、年収などの条件を交渉して、実際に働く意思を企業に伝えます。

流れは就活と一緒です🙆♂️
ここからそれぞれのステップの進め方について説明します。
効率の良い転職活動の進めかた
転職希望者が増えている中、自分の理想の仕事を勝ち取るためには、効率よく転職活動を進めていくことが重要です。
効率よく転職活動を進めるためには、転職エージェントの利用は必ず検討してください!
実は、、リクルートが転職活動者にとったアンケートでは、
成功している転職活動者は、平均4.2者の転職エージェントを利用していることがデータでわかっています。
転職エージェントや転職サイトは基本的にすべて無料で登録・利用できるので、転職成功者は複数サービスを使いこなしています🙆♂️
複数のサービスを利用することで以下のようなメリットがあります。
・複数回の面談を通して自分のキャリア観を深く知れる(自分はどういう仕事がしたいか?)
・そのエージェントのみが持っている「独占求人」を入手できる
・自分と相性の良い優秀な担当者が見つかる

僕は1回目の転職では10社ほど、2回目のときは6社に登録していました。
転職活動攻略STEP1:情報収集

情報収集について説明します。
自己分析(自分を知る)
まず最初に自分の市場価値を正確に把握していきましょう。
自分のレベルを大きく超えた求人に応募しても内定は難しいです。
一方で、自分が思っている以上に自分の市場評価が高いこともあります。
次に行きたい会社や業界に受け入れられるか?を知るために、現在地を知りましょう。
市場価値を把握するおすすめの方法である「スカウト型転職サイト」について紹介します。
スカウト型転職サイト
スカウト型の転職サイトに登録すると、自分がいまどういう求人が受かりそうか?がわかります。(スカウトメールが届きます)
自分の市場価値を把握できますし、もし興味のあるスカウトがくれば実際に応募しても良いと思います。
思いもよらない優良大手企業からスカウトが来る可能性もあるので、
「自分は無理だ」と思わずエントリークラスからハイクラス向けのサイトにも登録しましょう!

僕は新卒2年目でスカウト型転職サイトに登録したとき、
意外と条件の良いスカウトが来てかなり安心した記憶があります
以下でおすすめのスカウト型転職サイトを紹介します。
登録自体は完全無料ですし、3-5分程度で終わりますので登録してみてください
厳選スカウト型転職サイト
doda
https://doda.jp/
登録必須の超定番サイト
マイナビジョブ20’sスカウト
https://mynavi-job20s.jp/scoutservice/
20代専門転職スカウトサービス!70%以上が未経験OKの求人
ビズリーチ
https://www.bizreach.jp/
ハイクラス向けのスカウトサービス!年収600万円以上の求人多数
doda | 転職成功のための最初の一歩

公式サイト:https://doda.jp/
dodaは、まず最初に登録すべきエージェントです。
手厚いサポートと案件の豊富さで利用者満足度No.1の実績です🙆♂️
特に転職活動が初めてのひとは、確実に登録しておきましょう。

僕も過去2回の転職の時にdodaには大変お世話になりました!
\ 5分で無料登録 /
マイナビジョブ20’sスカウト | 20代の人や未経験の人には特におすすめ

公式サイト:https://mynavi-job20s.jp/
マイナビジョブ20’sスカウトは20代に特化したスカウト型転職サイトです。
未経験okの求人が多く、既卒・第二新卒の場合でも多くのスカウトが受け取れます。
名前や生年月日などの情報も匿名公開のため、安心して利用できます🙆♂️
\ 5分で無料登録 /
ビズリーチ | ハイクラス求人からのスカウト可能性も

ビズリーチは外資系や高年収求人に強い転職サービスです
登録するだけで優良企業から直接転職オファーが届き、効率的に転職活動を行えます。
求人は高年収の企業や外資系が3分の1を占めています。
思わぬ高年収企業からスカウトが来る可能性もあるので、自分の市場価値を知るために登録をおすすめします🙆♂️
\ 5分で無料登録 /
企業分析(企業を知る)
次は、具体的にどのような求人や会社があるか?をみていきます。
結論としては転職サイトとエージェントに複数登録がおすすめです。
理由は「各転職サービスによって得意としている領域が違う」・「会社限定の非公開求人がある」ためです。
おすすめは、総合型・スカウト型・特化型でそれぞれ複数登録しておくことです。
総合型:全年代、あらゆる業界や職種に幅広く対応しているサービス(dodaなど)
特化型:自分のスキルやタイプに沿った求人を紹介してくれるサービス(ビズリーチなど)
スカウト型:直接企業から選考オファーがくるサービス(ビズリーチなど)
特化型について僕が実際に利用した中から厳選したものを紹介します🙆♂️
第二新卒や既卒の人、興味のある業界が決まっている人は登録しておくことをおすすめします。
おすすめ特化型転職サービス
第二新卒エージェントNeo
https://www.daini-agent.jp/
第二新卒向け特化、面談がとても丁寧
ウズキャリIT
https://daini2.co.jp/it-service-introduction/
未経験ITに特化した転職エージェント
JACリクルートメント
https://www.jac-recruitment.jp/
29歳未経験でも外資コンサルに受かった
エントリー戦略

実際に履歴書や職務経歴書を書いて応募しましょう。
応募書類に関しては様々な書籍がありますが、実際に書いてエージェントに見てもらうのが一番早いです。
驚くほど的確なアドバイスが返ってきます。
書類完成後は実際に応募をしていきます。
この応募は必ず転職エージェント経由、もしくは転職サイトのスカウト経由で応募してください。
理由は、書類通過確率が全然違うからです。
エージェントは受ける企業にあった書類の書き方を教えてくれたり、企業に推薦文を添えて書類を提出してくれるので、書類が通過する可能性が高いです。
自分のキャリアに絶対的な自信がある人以外は、サービスを経由して応募することをおすすめします。
僕が最初の転職活動の時に、特に書類作成の指導がしっかりしていると感じた企業を紹介します🙆♂️
担当者によって個人差はありますが、指導のレベルがかなり高いかったので、企業内のマニュアルがしっかりしていたる可能性があります。
よかったら登録してみてください。
マイナビジョブ20’s

公式サイト:https://mynavi-job20s.jp/
20代の方や転職活動が初めての方は特にマイナビジョブ20'sへの登録をおすすめします。
サポートがかなり専門的で手厚く、職務経歴書の作成や転職活動の面接などをまだ経験したことがない方はおすすめします🙆♂️
\ 20代の初めての就職・転職活動におすすめ /
「選考」に受かるためには

面接は得意不得意よりも慣れが重要なので経験を積むことが大切です。
転職エージェントは、無料で何回も面接練習をしてくれます。
彼らはデータを豊富に持っているので、どう答えれば受かりやすいか?というコツを練習のたびに教えてくれるのが本当にありがたいです。

僕も最初は面接が苦手でしたが、
転職エージェントと何度も練習をした結果、2回目の転職のときは面接は得意と言えるほどになりました。
内定獲得のために、使えるものはなんでも利用しましょう!
転職活動の全体像と市場価値を知るための転職サービスを紹介しました。
いまは転職が当たり前の時代なので、自分の市場価値を知っていつでも転職できるよう準備をしておくことも大切です。
転職を成功させるために無料で使えるサービスはとことん利用しましょう🙆♂️
理想の会社、いまよりいい会社は必ずみつかります。
最初に登録しておくべきサイトを3つ紹介しました。もちろん登録は無料です
おすすめのスカウト型転職サイト
doda
公式 https://doda.jp/
登録必須の超定番サイト。
ビズリーチ
公式 https://www.bizreach.jp/
ハイクラス向けのスカウトサービス。年収600万以上
マイナビジョブ20’sスカウト
公式 https://mynavi-job20s.jp/
20代専門転職スカウトサービス。70%以上が未経験OKの求人