
当ブログにアクセスいただき、誠にありがとうございます。
このブログは、給料・勤務地・人間関係など、いまの仕事環境を変えたい人、転職を考えている人を全力で応援するブログです。
僕自身はこれまで2回転職をして環境を改善してきました。いまは
- 2回の転職で合計年収600万円アップ
- 週3リモート
- 定時退社可能(日によりますが..)、有給取得完全自由
という環境で仕事をできています。
誇れる学歴が無い僕でも転職成功できた経験が、
あなたの転職活動のヒントに少しでもなればと思いこのブログを立ち上げました。
ウェブで転職について検索しても、
「おすすめサイト50選!」と数は多いけど、
どれが本当に良いサービスかわからないことが多い..
ここでは本当におすすめできる転職サービスのみを厳選して紹介しており、ほぼ全て実際に自分で利用しています🙆♂️
このブログを読んでほしい人
- いまの会社から抜け出したい人
- 転職に興味あるけど進め方がわからない人
- いまの仕事や会社を一生続けられるか不安な人
- 転職はまだ考えていないけど、いまの仕事に悩みがある人
ひとつでも当てはまる方は、
このブログが参考になると思います。
僕はこれまで30を超える転職サービスに登録して、
多くの失敗や時間の無駄だったなーという経験を実際にしています。
これから転職活動をするあなたには、
僕のように何10個も転職サービスを使うことなく、最短で理想の仕事を見つけて欲しいと願っています。
転職に失敗しないためには

この画像は転職活動の流れをまとめたものです。
体感ですが、95%の人は序盤の”情報収集”をあまりせずに転職活動をしています🙅
より良い条件で転職を成功させるには、序盤の動き方がとても重要です。
結論としては、
転職エージェントとの面談を利用して、自己分析と求人情報収集を効率よく進めるのを強くおすすめします。
リクナビNEXTの調査によると、転職に成功した人は平均で4社以上の転職エージェントを利用しているそうです
※転職エージェントは登録や面談はもちろん無料、実際に企業を受けるとなった場合のサポートも完全無料
登録必須の転職エージェント3選
1位:doda転職エージェント
https://doda.jp/
満足度が業界No. 1、求人数・サポートの質・サイトの使いやすさが抜群
2位:アサイン
https://assign-inc.com/
大手企業への転職対策に強い、サポートがとても丁寧
3位:マイナビエージェント
https://mynavi-agent.jp/
初回面談の満足度が抜群。求人も豊富でスタッフが親身
これらのエージェントは、「転職活動を始める時期の相談」や「自分のキャリアパスの相談」だけでもとても丁寧に対応してくれるので安心です。
納得のいく転職を成功させるにはエージェントとの面談を強く推奨していますが、
いまはただ面談をせず求人を眺めるだけで良い!という人は
転職サイトのリクナビNEXTで企業検索や、ビズリーチで大手企業からのスカウトを待ったり
でももちろんokです🙆♂️
【よくある質問】
転職エージェントに登録しても、いきなり書類作成や面接などの転職活動は始まらないです。
最初は転職活動全般の質問や自分のキャリア相談などを幅広く受け付けているところがほとんど。
まずは登録して気軽に相談してみましょう。
利用も退会ももちろん無料ですし、エージェントに登録したことが会社にバレることもないです🙆♂️
転職悩み別記事
仕事を辞めたい
転職活動の不安
将来的に転職を考えている
おすすめ転職エージェント・サイト
登録必須の転職エージェント3選
1位:doda転職エージェント
https://doda.jp/
満足度が業界No. 1、求人数・サポートの質・サイトの使いやすさが抜群
2位:アサイン
https://assign-inc.com/
大手企業への転職対策に強い、サポートがとても丁寧
3位:マイナビエージェント
https://mynavi-agent.jp/
初回面談の満足度が抜群。求人も豊富でスタッフが親身