AD 転職

転職活動はいつから動くべき?

転職活動はいつからはじめたらいいですか?

今は仕事が忙しいし、おすすめのタイミングってある?

こんなお悩みを解決します。

最初に結論を言っておくと、「求人が多いタイミングは存在しますが、転職活動自体はすぐに始めるべき」です。

僕はこれまで2回転職をしてきました。
2回目の転職では誰もが知る大企業のマーケティング職に内定しましたが、先行した時期は一般的に求人が多いタイミングでも無かったです。

時期にこだわり過ぎるのも良くないです。

大事なのは「いつでも選考に臨める状態」に持っていくことです。

細かく解説していきます🙆‍♂️

転職活動はいつからすべき?

一般的に転職活動をはじめる時期は1月や7月がおすすめと言われています。
理由は、主に4月入社と10月(9月)入社を目指して中途採用を行う企業が多いためです。

これは確かに事実ですし、特に第二新卒の方は求人が多くなるこのタイミングにエントリーすることをおすすめします。

僕が伝えたいポイントは、転職の”準備”は思い立ったらすぐ始めるべきということです

転職を考えるきっかけは人によって様々です。

  • 入社した瞬間や新人研修に直感した
  • 職場の人間関係に悩んでいる
  • 今の仕事は好きだけど結婚してから続けるのは不安がある
  • 今の職場や待遇に不満がある
  • 業界もしくは勤め先の将来が不安

こういった、少しでも転職を意識したタイミングで準備だけでも進めることをおすすめしています。

実際に選考を受けるかどうかは、自己分析した結果転職の決意が固まったり良い求人を見つけたタイミングで決めればいいだけです。

一番避けたいことは、「なんとなく嫌だ」という状況を放置して何も行動しないことです。

大切なのは準備をしておくこと

残念ながら悩んでいるだけでは、状況は改善しないです。

僕は入社1年目に地元を飛び出してメーカーに就職をしました。
しかし新しい土地での生活に馴染めず、仕事もスキルが身につく気配がなく、自分の選択をずっと後悔していました。

その後初めて転職エージェントにキャリア相談をしました。
転職活動の流れを知り具体的な求人を見て、「今とは違う生き方」があることを知るだけでかなり心が楽になったのを覚えています。

当時は研修期間でスキルも無かったため、転職エントリーは見送りましたが、その後は仕事をやりつつ自己分析などを行いました。

ここで伝えたいのは、エージェントとの面談や転職サイトへ登録するだけでもやっておくと、心が楽になります

100点は職務経歴書をエージェントと一緒に作り上げるところまで進めておくことです。

ここまでやっておくと、いざ求人が増えたタイミングや理想の会社の求人が出たタイミングでライバルより一足早く動き出すことができます。

ひろ
ひろ

僕はこれができていたので、ホワイトで知られるIT系企業の内定獲得ができました🙆‍♂️

転職サイトに登録するメリット

転職準備を進めておくメリットを解説します。

転職活動の全体像を掴めて安心できる

実際にエージェントと面談したり、職務経歴書を書き進めることで、「あ、転職活動はこんなもんか」と体感することができます。

面接も実際に受けてみればわかりますが、新卒の時のあの大勢と戦うような緊張感も無いです。

このメリットは特にいまの環境が辛い人ほど、強く感じることができます

自分の市場価値や職場環境を客観的に分析できる

転職活動をすると自分の市場価値や現職の環境について第三者の評価を聞くことができます。

それによって自分にいま何が足りないか、何が強みになるかを具体的に知ることができます。

また、職場環境で恵まれている点と恵まれていない点を客観的に認識できるのもメリットです。

ひろ
ひろ

僕は最初に自分を客観視できたことで、本格的に転職活動を始めるまでの間に自分の強みを意識した仕事のエピソードを1つ作ることができました🙆‍♂️

転職市場環境を知ることができる

世の中の傾向としては、少子化が進んで働き手が足りない状況なので、転職は売り手市場の傾向です。

ただし、経済の大不況が起こったり、AIによる業務効率化の浸透によっては、中途採用を思いっきり絞る可能性もあります。

このように、転職市場は外部環境によって大きく変化します。

早めに準備しておいて、良い企業の求人を見つけた時や転職に絶好のタイミングが来たらすぐに選考に移れる状態にしておきましょう🙆‍♂️

転職の一歩目はまずはプロに相談から

読んでいただきありがとうございました。
いまの仕事が嫌だこけどこれまで行動できなかった人が、この記事を読んで行動してみる気持ちになってくれれば嬉しいです。

とはいっても転職活動の最初の一歩目何していいかわからない。
と言う方も多いと思います。

僕のおすすめは、まずは転職エージェントに相談してみることです。
相談は無料ですし、登録したからと言って必ず選考にいかないといけないわけではないです。

まずは最初の一歩目を踏み出してみましょう。

最初の転職におすすめのエージェント

doda
 公式  https://mynavi-job20s.jp/
20代専門転職スカウトサービス。70%以上が未経験OKの求人

第二新卒エージェントNeo
 公式  https://www.daini-agent.jp/
第二新卒に特化。手厚いサポートで、面談が超丁寧

ゼロイチ転職
 公式  https://nas-inc.co.jp/zeroichi/?id=a8
オーダーメイドで一人一人に合わせた丁寧なサポート

関連記事はこちら↓↓

-転職